退職する時の送別会を辞退したい!上手な断り方のポイントをご紹介♪

Pocket

自分が退職する時、送別会を開いてもらい出席した経験がある方は多いと思います。しかし退職の理由やタイミングによっては円満退社ではない場合もありますよね。
気まずい思いをしながら送別会に行くよりも、できればお断りしたいな…と思っている方も少なからずいるのではないでしょうか?
今回はそんな気が乗らない送別会の上手な断り方や、押さえておきたいポイントをご紹介しますね♪「上手に断りたい!」と思う時はぜひ!参考にしてくださいね♪

スポンサードリンク


退職する時の送別会を辞退したい時、上手な断り方とは?

そもそも「送別会」は誰のためにあるのかを考えると楽になると思います。新しく迎える人のために行うのが「歓迎会」だとしたら「送別会」は去る人のために行われるものです。

ということは、退職するあなたが行きたくないなと思っている時点で成り立っていません。しかも送別会を企画すること自体、職場のみなさんにとっても労力の要ることなんです。そういった面倒をかける事に対して申し訳ないという気持ちもありますよね?少しでも出席にネガティブな気持ちがあるなら、きっぱりと上手にお断りするのもお互いにとって良いことと言えますよ!
人それぞれ考え方は違うと思いますが、ここは割り切って考えましょう!その方が気は楽になると思います♪

上手に断れる3つの例♪

まずどんな断り方にしても絶対に忘れてはいけないのが「感謝の気持ち」は伝えるということです。「お気持ちは大変嬉しいのですが」をつけてからお断りするのがポイントです。
クッション言葉としてその一言をつけることで相手への心象は格段に良くなります♪

そして最後にもう一度「お声掛けいただきありがとうございます。お気持ちだけありがたく頂戴します」も付け加えましょう!

では、上手な断れる3つの例をご紹介します♪
① そういった場は苦手であるとはっきりと伝える。
② 生活環境が大きく変わるため先々の予定が立てづらく、合わせてもらうのが申し訳ないと伝える。
③ 家庭の事情を引き合いに出す。
のっぴきならない理由であるということもポイントのひとつになります♪
向こうから代替案を出されて戸惑うよりであれば、苦手であるため辞退させてほしいという断り方が間違いないかもしれませんね!

スポンサードリンク


お勧めの職場へのアフターケア!

晴れて送別会を辞退できることになったとしても、お世話になった方々へのフォローも欠かさないようにしましょう!どんな辞め方をするにしても、社会人としてのマナーもあります。人となりを見られる機会にもなりますので、恥ずかしくないように去りたいものですよね♪

〇お勧めの最終出社日の過ごし方

最後の出社の日にはお別れのスピーチで今までの感謝を伝えましょう!そして全員分のお菓子など用意します。数の多く入った箱菓子が一般的ですね。

送別会を辞退して申し訳ないという気持ちが強い場合は、1人1人にメッセージを添えた個包装のお菓子を渡すとより心象がいい思いますよ♪

〇筆者はこうしました♪

筆者は部署異動2回と退職を経験していますが、その職場ごとにその品を変えていました。
・男性の多い職場ではお昼休みに食べられそうなカップラーメンをたくさん用意しました。
・女性が多くいつも休憩室にお菓子があった職場では、コーヒーやハーブティーのセットをプレゼントしました。
豪華なものでなくても、みなさんに喜ばれるものがいいと思います♪

スポンサードリンク


まとめ

いかがでしたか?何事も相手の好意に反して断ったりするのはパワーのいることですよね。
実は筆者も送別会のお断りをしたことがあります。プライベートでも親交のある上司に「引越しなどの準備で先々の予定が立てづらい」ことを理由に辞退を申し出ました。

もともと就業時間が不安定な職場だったため、上司や他のみなさんも快く受け入れてくれました。日頃から何でも話せる関係だったため、その点もラッキーだったと思っています。職場で一番信頼できる人を通してお断りを入れるのもひとつの方法と思います。

改めて今回ご紹介したことをおさらいしてみますね!
✅どんな断り方をするにしても「感謝の気持ち」は忘れない。
✅飲み会などは苦手と伝え辞退する。
✅予定をあわせるのが難しく、みなさんに申し訳ないと伝える。
✅家庭の事情からどうしても都合がつけられそうもないと伝える。
✅最後にもう一度「お気持ちは嬉しく頂戴します」と付け加える。
✅辞退を申し出る相手は慎重に選ぶ。
今回ご紹介したことを参考に上手な送別会の断り方を見出していただければ幸いです♪
アドセンス関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする