初めてのお子さんの入学式を控えたママさんの中には、嬉しい気持ちがある一方「当日何を持っていったらいいんだっけ?」「ランドセルって入学式から必要?」こんな疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。
今回、入学式の時にランドセルを持っていく必要があるのか?また、ママが持参した方がいい物まで合わせてご紹介します♪
特に初めてのお子さんの入学式を控えたママさんは、ぜひぜひ参考にしてくださいね!
スポンサードリンク
入学式にランドセルを持って行く必要はある?

そうでなければ、ぜひお子さんにランドセルを入学式に持たせてあげてはいかがでしょうか?
楽しみにしていたピカピカのランドセルを背負うのは、お子さんにとって不安と期待が入り混じる貴重な経験です。その気持ちをママやパパと一緒に経験する入学式は、忘れがたい記念日になりますよね♪
それに「○○年○○学校入学式」と書かれている看板の前で、お子さんがランドセルを背負って写真を撮りたい場合にも必要になってきますよね!
中にはこんな経験をお持ちの方もいらっしゃいましたので、ご紹介させていただきます♪
ランドセル、確かに、必要ないけど、撮影にはかかせませんよね。
我が家も持ち物には書いていなかったけど、背負っていきました。そして、校門の前で記念撮影。
もし恥ずかしければ、背負って行って、写真撮ったら、お母さんかお父さんが預かるというのはいかがでしょう?時間があれば、いったん家に持って帰っても良いし。
最初で最後ですから、ランドセル背負って、校門にある「入学式」の文字の横で写真撮りましょうよ。
一生の記念です!!!
出典:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111241361?__ysp=5YWl5a2m5byPIOODqeODs%2BODieOCu%2BODqyDlv4XopoE%3D
実は地域差がある入学式の日のランドセル持参

できれば近所の人か先輩ママに、入学式はランドセルを背負わせたかどうか聞いてみることをお勧めします♪
もし引っ越して来たばかりで知り合いがいない場合は、学校に直接問い合わせるという方法があります。
それでも分からない場合は、取り合えずランドセルを持参しておいて、誰も背負っていなければママが持って帰れるよう準備をしておくといいと思いますよ♪
スポンサードリンク
入学式当日のママおススメの持ち物のご紹介♪
お子さんにランドセルを持たせるかどうかの判断はイメージが湧いたと思います。そこで、次に気になるのが「ママの持ち物」ですよね!以下におススメの持ち物をご紹介します♪ぜひ参考にしてくださいね!○防寒グッズ

Array入学式寒かった〜式始まったら暖房は全て切られたし…冬コート&ひざ掛け持っていって正解だったわ(^^;;
— ぴろむく☆J (@piromuku) April 8, 2015
○携帯シューズ
入学式の入退場の際、かかとが浮かない物が歩きやすい物がお薦めです♪集合写真を撮るとき、最前列に並んでも足元が綺麗に写りますよ!Array携帯スリッパ 携帯シューズ プリエ リボン ブラック ( 携帯 スリッパ 黒 おしゃれ かわいい レディース 入学式 卒業式 室内履き 携帯用スリッパ シューズ…https://t.co/qbb6nNPnfl pic.twitter.com/TEu0KblsCh
— 食べたいね〜季節のご飯 (@PswcY) September 22, 2016
○外履き入れ

その際、外履き入れがあれば靴を手に持たずに済みます。スーパーの袋でもOKです♪
○クリアファイル

大きさが様々なので、クリアファイルにまとめておけば書類が行方不明にならず、しわにもなりませんよ!
○マチが広く大きいバッグ
教材は重くて幅が広く、マチが無いとバッグがパンパンになってしまいます。教科書は薄い物はお子さんのランドセルに入れてもらえば、曲がらず持って帰れますよね♪Array価格4300円 Lサイズ 横型 フォーマルサブバッグ A4ファイル対応 マチ付 慶弔両用 ブラックフォーマル フォーマルバッグ 結婚式 パーティー お受験 日本製 入学式 入園式… https://t.co/L7mAK8F6od pic.twitter.com/p1Kp5oEGdT
— めちゃシューズ (@harrietozoz) July 15, 2016
〇カメラとSDカード、モバイルバッテリー

スマホと共に電池切れの無いよう、モバイルバッテリーも必須ですよね♪お子さんの大事な瞬間を逃さないようにしてくださいね!
スポンサードリンク
まとめ
初めてのお子さんの入学式は親子にとって大事なイベントなので、しっかり準備して臨みたいですよね!以下にもう一度大事なポイントをご紹介しますね♪
✅入学式にランドセルが必要かどうか悩む時は、小学校から不要と言われていなければ、ぜひ持っていく。
✅判断に迷う時は、近所のママさんに聞いてみる
✅近所に知り合いのママさんがいなければ、参加する学校にといあわせてみる
✅ママが入学式に持って行って欲しいグッズは「防寒グッズ」「携帯シューズ」「外履き入れ」「クリアファイル」「マチが広く大きいバッグ」
入学式に必要な物をあらかじめ準備して、素敵な入学式をお迎え下さいね♪✅判断に迷う時は、近所のママさんに聞いてみる
✅近所に知り合いのママさんがいなければ、参加する学校にといあわせてみる
✅ママが入学式に持って行って欲しいグッズは「防寒グッズ」「携帯シューズ」「外履き入れ」「クリアファイル」「マチが広く大きいバッグ」
〇入学式に履かせる「靴」って意外と悩みませんか?
→入学式の子どもにはどんな靴が良いの?お勧めはこちら!初めて入学式に参加するママ必見です!
○ひらがなの教え方知っていますか?
→ひらがなの教え方♪子どもに教える効果的な時期や教え方のご紹介!イライラせずわが子には楽しみながらひらがなを覚えてほしいですよね♪
○引き算で苦戦する子多いですよね。
→引き算の教え方はラクラク!繰り下がりも歌って簡単に♪繰り下がりを歌って簡単に覚える方法をご紹介していますので参考にしてみてくださいね!
○九九を楽しみながら覚えていく方法知っていますか?
→九九がなかなか覚えられない!簡単対策のご紹介♪親子で楽しく覚えていく方法をご紹介しています。