今どきの卒業式の流れ知っていますか!?小学校、中学校、高校、大学ごとにご紹介♪

Pocket

たいていの場合卒業式は参加してから、次に参加するまで何年も間が空きますから、どんな流れだったか忘れてしまいますよね。あらかじめ卒業式の流れを把握して心の準備をしておきませんか?
今回は今どきの小学校、中学校、高校、大学ごとに、卒業式の流れをご紹介します♪
ぜひぜひ参考にしてみてくださいね!

スポンサードリンク


意外と知らない卒業式の流れ!小学校、中学校、高校、大学はこう!

卒業式の基本的な流れは、

『開会の言葉→卒業生入場→国歌斉唱→卒業証書授与→校長・来賓・PTA会長挨拶→
在校生・卒業生の言葉や歌→閉会の言葉、卒業生退場』で終了となります。ただ、
〇小学校は親子で参加
〇中学校は子どもが主役
〇高校は親子別行動
〇大学は親は観客
と各段階で雰囲気が異なります。学校や地域により演出など違う点があるようですが、筆者や友人の経験を交えてご紹介しますね♪

小学校は親子で参加♪

〇小学校の基本的な流れは?

小学校の卒業式では、卒業式開会を宣言した後卒業生が入場、国歌斉唱、その後卒業証書を一人ずつ名前を呼ばれて渡されます。
子どもが「はいっ!」と大きな声で返事ができるとホッと一息ですよね♪筆者の友人の子の学校では、証書をもらった後に「今後の抱負」を言ったそうですが、ママ本人が緊張しすぎてお子さんが何を言ったかまるで覚えていないそうです。

校長他の挨拶が終わった後は、小学校の特徴が一番大きく出るものでしょう♪

〇小学校によっての特色

筆者の子の小学校では、卒業生の言葉が「呼びかけ」でした。
呼びかけとは、ある一人が「6年前の入学式」と言うと全員で「入学式!」と声を揃える形式です。呼びかけの最後のセリフ「6年間の思い出を胸に 僕達私達は 卒業します」で感動し、この後に「旅立ちの歌」を歌うという流れでほとんどの保護者は涙腺を刺激されていましたよ♪
その後、子供は教室に戻り卒業アルバムや記念品をいただき、外に出て先生や親と記念撮影をして終了します。

中学校は子どもが主役

〇卒業式の流れ

開会は小学校と同じ流れです♪

中学校の卒業式でも、卒業証書授与は校長先生が一人ひとり手渡しする方が多いのではないでしょうか。小学校の時より厳粛な雰囲気の中、在校生の送辞と卒業生の答辞があります。
卒業生の歌は筆者の子の中学校では「旅立ちの日に」でしたが、同じ市の違う中学校では「蛍の光」だったと聞きました。

〇スマホを用意するなら

卒業式の後親子で先生とお話をした後は、多くの友達同士でメールやLINEの交換をする流れとなります。
ここで繋がると後々交流できるので、スマホを用意するなら卒業前がお薦めです♪

スポンサードリンク


高校は親子別行動

高校の卒業式は小中学校よりも早く、多くは3月9日前後に行われます。
卒業証書授与は、人数が少ない高校は校長先生から手渡し、多い高校はクラスの代表が渡される流れが多いです。その後、校長先生、来賓、PTA代表の言葉、送辞・答辞と続きます。
筆者の家では、子どもが先に出発して親は後で行き、帰りも子どもは友達と謝恩会会場へ、親は一度着替えてから謝恩会へ向かいました。

大学は親は観客

大学の卒業式は、多くは3月25日など下旬に行われます。マンモス大学は大きな施設、大学の施設内に入れる人数の場合は大学内や近くのホール等が使われます。

〇卒業式の流れ

卒業式の流れは、筆者の息子の大学では『入場→国歌斉唱→証書授与(学士学位記授与)→表彰→総長式辞→記念の講和→在校生の演奏→閉会』でした。

〇筆者が参加した卒業式

朝、息子は先に出発し、会場では親は観客席に座り卒業生を遠くから見る方式です。会場では全く出会えず、息子は学部別のパーティーへ向かって行きました。

ただ、女の子の場合は可愛い袴を着て、保護者と写真を撮っていましたよ♪今は大学の卒業式でも親の出席が多いので、安心してご出席くださいね♪

スポンサードリンク


まとめ

筆者や友人の経験を元に、卒業式の流れを小学校、中学校、高校、大学別にまとめてみました。ここでもう一度全体の流れをまとめてご紹介しますね。卒業式の流れは、学校や地方により細かい違いがありますが、

『開会の言葉→卒業生入場→国歌斉唱→卒業証書授与→校長・来賓・PTA会長挨拶→在校生・卒業生の言葉や歌→閉会の言葉、卒業生退場』となります。そして
✅ 小学校は親子で参加
✅ 中学校は子どもが主役
✅ 高校は親子別行動
✅ 大学は親は観客
といった雰囲気です。近かいご紹介したことを参考にして心の準備をしながら、卒業式をお迎え下さいね♪


〇入学式に履かせる「靴」って意外と悩みませんか?
入学式の子どもにはどんな靴が良いの?お勧めはこちら!

初めて入学式に参加するママ必見です!
〇あれ?入学式にランドセルっているの?って悩みませんか?
小学校の入学式にランドセルは必要?ママの持ち物はこれ!

初めて入学式に参加するママ必見の情報をまとめてみました!
〇不謹慎ですが、こう思ってしまうこともありますよね。
卒業式が暇すぎるって思ってしまう人へ!有意義に過ごせる方法のご紹介♪

有意義に過ごせるお勧めな方法をご紹介しています!
アドセンス関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする