マラソンをする意味は何!?驚きの効果のご紹介♪

Pocket

マラソンをしている人を見ると「走っていて何の意味があるのか疑問に思ったこと・・・」ありませんか?今マラソンがブームになっていますが、団体競技とは違い、黙々と走り続けて何が楽しいんだろうと感じている人も少なくないと思います。
ちなみに、筆者ももともはそう思っていたのですが、今では毎年2回フルマラソンにチャレンジするようになりました♪

そこで今回!「マラソンをする意味と得られる効果」や「実際にマラソンを行っている人が考えていること」さらに「実際にはどのような練習をしているのか」という点について紹介させて頂きます!
ぜひぜひ参考にしてみてくださいね♪

スポンサードリンク


マラソンを行う意味と得られる効果とは?

 
マラソンをする意味と効果とは何でしょうか。ここでご紹介したいのは以下の3つの効果です♪
①何よりも達成感を味わえる!
②健康に良い!
③精神力が鍛えられ、自己管理能力が身につく!
では、一つずつ詳しくご紹介していきますね!

〇何よりも達成感を味わえる!

毎日コツコツと積み重ねてきたものが、42.195キロ走っている間にあらわれます。そしてどれだけ練習を積んできたのか実際にタイムという数字で記録に残ります。

フルマラソンではなくても、目標にしている大会やタイムがあれば余計にその達成感を感じることができるんです♪

個人競技なので、自分自身で追い込めた分しっかりと結果が返ってくることが楽しくなり、マラソンをする意味を感じることができると思いますよ!

実際に、フルマラソンを完走し、達成感を感じられている方のツイートをご紹介します♪
Array Array 筆者も毎年12月にマラソンに出ていますが、1年の締めくくりに走るフルマラソンで、去年よりもタイムが早くなっていると「今年1年がんばった!」と心から達成感を感じています♪

〇健康に良い!

マラソンを行うことで、生活習慣病の予防や脂肪燃焼によるダイエット、冷え性や肩こりの改善など様々な効果が期待できます。
更にストレス発散や睡眠の質が向上するなど精神的にもプラスになる要素がたくさんあります♪しかし!だからといってハードすぎる練習は逆に健康に悪影響を与えます。心臓や血管に負担がかかってしまうことが原因とされていますので、無理をしすぎないように自分に合ったマラソンの方法を行うことをおススメします♪
ちなみに、ランニングをすることで、体内で活性酸素が増え、心臓や血管にも大きな負担となり、健康にはあまり良くないという意見の大きな根拠は、英国の医学誌「ハート」に掲載された疫学調査です。
この調査はアメリカの心臓専門医が、5万2600人を対象に30年にわたり追跡した調査です。この調査結果によると、週に32~40kmを走る人は、全く走らない人と比べて、死亡率が変わらないとのこと。つまり、運動不足の人と死亡率が変わらないというものです。そのため、ランニングは運動不足の人同様に心臓や血管に負担をかけ、健康に良くないという意見が見受けられるというわけです。

出典:https://runnal.com/4235
何事もそうだと思いますが、やり過ぎは気を付けないといけませんね!

スポンサードリンク


〇精神力が鍛えられ、自己管理能力が身につく!

マラソンは自分自身との闘いでもあります。走っている最中はもちろんですが、1人でやるからこそ、毎日続けられる継続力も問われると思います。諦めない根性と継続力は自信にも繋がり、それは自然と精神力を高めることになります♪

実際にフルマラソンを走った方のツイートをご紹介しますね!
Array また、走っている最中のペース配分や、毎日の練習の量を自分のメンタルや体調と合わせながら考えることによって、自己管理能力を身につけることにも繋がりますよ♪

マラソンランナーが考える「走る意味」とは?

これまでご紹介してきたようにフルマラソンに出場する目的が「達成感」や「健康」、「ダイエットが目的」「大会に出る、タイムを出す」という方もいらっしゃしますが、他にも興味深い目的のためにフルマラソンに出場されている方々がいらっしゃいます。

「一緒に走りたい人がいる」と考えマラソンをする夫婦の方、「日本文化を世界に広めたい」とお寿司の帽子を被るランナー、「自分らしく」人生を前向きに進んでいくために走っている方々です♪
こちらのサイトにフルマラソンに出場されている4組の方が、ご自分の走る理由を紹介されていてとても面白かったので、ご紹介させていただきますね!

参考サイト→「あなたの走る理由はなんですか?」4人のランナーが語るそれぞれの走る意味

ちなみに、筆者の場合「フルマラソンリタイア」がきっかけでした。初めて興味本位で出場したフルマラソンは34キロ地点でリタイアなんです。。。このことがすごく悔しくて、次の年もう一度出場したのですが、25キロ過ぎたあたりで、足を攣ってしまい17キロ歩いて制限時間ギリギリの完走(歩)でした。やっぱり走って完走したくて、次の年もチャレンジしましたが、今度は30キロ過ぎて攣ってしまい、また完歩です。次の年は計画的な練習と、マラソン中に攣りにくくなるサプリを準備して臨みようやく完走することができました!

走れるようになってくると、フルマラソンってどんどん面白くなってくるんです♪タイムも毎年短くなり今では毎年2回フルマラソンにチャレンジしています。最初から完走できていたら、こんなに走ってはいないと思いますので、何がきっかけになるかわかりませんね!

ちなみに、筆者はこのサプリを飲んでマラソン中に足を攣らなくなりました♪
このサプリすごいんです♪筆者は、攣りやすい体質なのかよく攣ってしまうのですが、このサプリを走っている最中に飲んでみると全く攣らなかったんです!最後まで気持ちよく完走できたのは、このサプリのおかげだと思っていますので、足が攣りやすい方にはぜひ試していただきたいです!

マラソンの練習を続ける3つのポイント♪

では、実際にどのようなトレーニングを行っているのでしょうか。これからマラソンを始めようかと考えている方に、おススメのポイントは以下の3点です♪
①「走ることを好きになる」ことを前提に取り組む♪
②自分のペースで計画をたてる♪
③練習をする場所をかえてみる♪
一つずつご紹介していきますね♪

〇「走ることを好きになる」ことを前提に取り組む♪

まずは身体を動かすことを好きになりましょう♪
そのためのポイントは、いきなり激しい運動から入らないことです。最初はちょっと物足りない程度の練習から始めることをおススメします!それでも、普段身体を動かしていなかったら充実感を感じることができますし、もっと走れそう!なんて思えますしちょっとでも汗をかくとスッキリしますよ♪

身体を動かすことを好きになったらより楽しく、走ることを続けることができますよね!

〇自分のペースで計画をたてる

身体を動かすことが好きになり始めたら、一週間、もしくは一か月の練習計画をたててみてください。まずは、この日は運動すると決めるだけでも十分です♪
そして先ほどご紹介したように、初めから一気に長い距離や長時間走るのではなく、自分にあったペースで徐々に距離や時間、ペースを向上させることをおススメします♪具体的には、最初は30分程度歩くことから始めて、身体が慣れてきたら徐々に走るようにしていくイメージです。

徐々に身体が動くようになってきたら、大会などを目標にしてエントリーしてしまうと、必然的に練習をするようになりますよ♪

〇練習をする場所をかえてみる♪

毎日同じ道を走ることも良いですが、違う場所に挑戦してみるのも気分転換になりますよ♪走ってみると、意外と知らなかったことに気づけますし、景色が違うと気持ちも変わり、更に楽しくマラソンに取り組めるようになりますよ♪

筆者の場合は、ジムに通うようにしました。何より、お金が発生することで元を取りたい!という気持ちが働き、ジムに通うことが習慣になりました(笑)ただ、たまに外を走っているのですが、それも気分転換になっています♪

スポンサードリンク


まとめ

いかがでしたでしょうか?今回ご紹介させて頂いた事のポイントを再度ご紹介しますね!
✅マラソンは「何よりも達成感を味わえる!」「健康に良い!」「精神力が鍛えられ、自己管理能力が身につく!」
✅マラソンの練習に取り組むポイントは「走ることを好きになることを前提に取り組む」「自分のペースで計画をたてる」「練習をする場所をかえてみる」
ということです。

マラソンには様々な意味と効果がありますね!また、目的によっても得られる効果も異なりますね♪これを機にマラソンにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
アドセンス関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする