「ハエって素早いからどう退治していいかわからない!」と悩んだことはありませんか?
実は、夏場の「蚊」対策として使用する蚊取り線香が、ハエの退治にも効果があるって知っていました??
「え!?蚊取り線香って蚊だけに効果があるんじゃなかったの!?」と思われた方必見です♪
今回、蚊取り線香がハエにも効果がある理由と合わせて、どのぐらい効果があるのかご紹介していきます!夏場に大量に発生する「ハエ」と「蚊」の退治に蚊取り線香をぜひ使ってみてくださいね♪
スポンサードリンク
蚊取り線香はなぜハエにも効果がある?

ですので、蚊だけでなくハエにも効果があると言えるんです!
蚊取り線香はどのくらい効果があるの?

また、蚊取り線香には「アスレリン」という殺虫成分も含まれていて、これらの成分は燃えることによって効果を発揮します。燃やして発生した煙によって、害虫を駆除する効果が出ますので、煙を部屋全体にいきわたらせることで、効果が得られるんです♪
こういった容器に蚊取り線香を入れておくと、ここだけでもなんだかリゾート感がでてきますよね♪
より効果をあげたい場合は、部屋全体を煙で充満させることが必要になってきますが、現実的には難しいので、大きい虫も含めてすべての害虫を駆除したい場合は、バルサンや殺虫スプレーなどの駆除剤を使うことをおススメします♪
スポンサードリンク
「効果はわかったけど、煙が苦手」という場合は?

そこでご紹介したい方法が2つあります。
✅リキッドタイプを使用する
〇天然成分で作られている蚊取り線香を使用する
蚊取り線香は緑色のタイプだけではないんですね。こちらの商品をご存知ですか?50代女性
ちょっと高いけれど、以前使っていた天然除虫菊の製品がとても心地よかったので、こちらを購入してみました。一般の蚊取り線香と比べるとよくわかりますが、いい香りがして、夜ぐっすり眠れるように思いました。蚊取りではなく、蚊遣りだという点で、ペットや小さなお子さんのいるかたにはお薦めです。
40代女性今使っている蚊取り線香の匂いが気になる!という方はぜひ一度試してみてくださいね♪
昨年の夏に初めて購入しました。ウサギがいるので天然成分の虫除けを探していて、こちらにたどり着きました。
虫除け効果は良いようです。昨年はあまり蚊に刺されませんでした。ウサギは全く気にしてない様子でしたのて、今年も購入しました。
〇リキッドタイプを使用する
リキッドタイプの蚊取り線香があることはご存知だと思いますが、最近は、こんなタイプの蚊取り線香もあるんですね♪Array 先ほど述べた殺虫成分は、火などで熱することで効果を発揮しますので、煙が出なくても十分な効果が期待できます。リキッドタイプは、リキッドの中心部分を100度近くまで熱するので、通常の蚊取り線香と変わらないくらいの効果が発揮されます。虫よ永遠に…。光と風で蚊をやっつける、未来の蚊取り線香「insect forever」 | https://t.co/O66JCLp5WH
— Web技術系バズネタ! (@techtweet8) December 18, 2016
しかも煙も匂いも発しないので、安心して使うことができます♪
また煙の臭いが苦手な方には、最近の蚊取り線香にはアロマタイプもあって、様々な香りを楽しめるものもあるので、アロマタイプのものを試してみるのもおススメですよ!
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたか?今回のポイントは、② ピレスロイドという殺虫成分は、熱することで効果が発揮される
③ 従来の蚊取り線香の臭いが気になる場合は、匂いが少ない天然成分の蚊取り線香、もしくはリキッドタイプを使用する