この前退治したと思ったのに、またゴキブリがでてきた!殺虫剤を使いたいけど、子どもがいるからあんまり使いたくないし・・・そんな悩みを抱えている方、必見です!
なんと!スーパーでも手に入るレモンを使って、ゴキブリを撃退できるんです!今回その効果と方法をお伝えします!簡単にできますし、レモンなのでお子様がいても安心して使用することができます♪ぜひぜひ参考にしてみてくださいね!!
スポンサードリンク
この記事の目次
ゴキブリにレモンは効くの?

ずばり!効きます!
レモンに含まれる「d-リモネン」という成分が、ゴキブリに対して有害に働くため、効果があると言えるんです♪
d-リモネンは柑橘類の表皮部分の胞子(ぼこぼこした皮部分)の内部に精油として温存されている、天然のエキス精油成分でもある。みかんの表皮で子供が椅子や机にマジック等で落書きをした時の染み抜き洗剤の代用としても重宝する。また、染み抜きでの油汚れ落しにも効果がある。
出典:http://www.matsumiya64.com/menu/68
このdーリモネンがすごいんです!!レモン汁をゴキブリにかけると、なんとゴキブリの体がマヒしてしまうほど効果的なんです♪
d-リモネンはレモンだけでなく、柑橘系の果物に含まれているので、ミカンなどでも同じような効果が得られます♪
どうやってレモンを使えばいいの?

使い方はとっても簡単です♪
100円ショップなどに売ってあるスプレーボトルに水を入れ、その中にレモンの果汁を数滴(5~10滴)ほど入れたら完成なんです!!
ゴキブリにこのスプレーを吹きかけると、ゴキブリの体がマヒして動けなくなるので、マヒしたところを狙って退治しましょう!
スプレーのほかには、レモンやミカンの皮を乾燥させて、シンクの下や洗面所、トイレなど気になるところにおいておくだけでも効果があります♪
柑橘系のさわやかな香りは、芳香剤の代わりにもなるので一石二鳥ですね♪
注意点はないの?
〇樹脂が近い時は要注意!

レモンスプレーの注意点として、d-リモネンには樹脂を溶かす作用もあるため、テーブルやフローリングなどに吹きかけると、ものによっては樹脂コーティングが取れてシミになってしまう場合もあります。
心配な方は、レモンやミカンではなく、柑橘系のアロマオイルで代用できますので、アロマオイルで試してみてください♪
〇スプレーで狙うのはどこ?

退治するときのポイントとしては、ゴキブリのお腹を狙って駆除剤を噴射することです。
ゴキブリの背中は丈夫な羽で覆われているので、真上から噴射しても効果が出るまで時間がかかってしまうため、逃げられてしまう可能性があります。
ゴキブリのお腹に駆除剤を噴射することで、気道を塞ぎ窒息死させることができるので、できる限り床とゴキブリの間を狙って噴射しましょう!!
スポンサードリンク
その他にも効果的なものはあるの?
ゴキブリが嫌うものとして、柑橘系以外でも以下の3つが挙げられます。・ミントなどのハーブ
・ハッカ
・塩
〇ミントなどのハーブ

ミントなどのハーブ類も、ゴキブリは苦手としています。ハーブ系のアロマを焚いてみたり、芳香剤やポプリを置くだけでも効果があります♪
〇ハッカ

ハッカも効果的で、レモンスプレーの代わりにハッカ油を水に入れたハッカスプレーでも代用できます♪
〇塩

塩については、ゴキブリは塩以外のものなら何でも食べると言われています。ですので、玄関などのゴキブリが侵入してきそうなところに盛り塩をしておくだけでも効果ありです♪
盛り塩にレモン汁をかけておくとより効果が期待できますね!!ハーブや柑橘系のにおいが苦手、という方は、お塩を活用してみてください♪
実際に使用されている人は?
"やばい。完全にやばい。頭のうえにゴキブリ落ちてきた。たぶんエアコンから出てきたんだと思う。とにかく、部屋にレモンスプレーしまくってやった。このやろー!!!帰れっ!!!!!!"
— 文殊四郎 (@ASAP6969) October 19, 2016
キッチンにデカいゴキブリいて、あいつ体幹ハンパないから水かけても全然流れなくて、万策尽きて、せめて最後の抵抗にママレモンかけたら死んだ。油汚れだけでなくゴキブリの命まで消しされる。そうママレモンならね。
— イケ (@rhyme0703) September 5, 2016
ママレモンも効果がありそうですね♪
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたか?今回のポイントは、① ゴキブリにはレモンなどの柑橘系が効果的!
② レモンスプレーやレモンの皮を使って撃退できる!
③ レモンスプレーは樹脂を溶かす作用もあるので、注意が必要。
④ 柑橘系以外にもハーブや塩などで代用できる!
レモンやハーブ、お塩だったら自然のものだし、万が一触ってしまっても安心ですよね♪