膝の裏が黒い!?その原因と対処法のご紹介♪

Pocket

自分では気がつかなかったけれど、誰かに「膝の裏が黒いけどどうしたの?」と聞かれて恥ずかしい思いをした。なんて経験ありませんか?

膝の表は自分でチェックしやすいですが、膝の裏を毎日チェックしている人はそんなにいませんよね。気がつかないうちに膝の裏が黒ずんでいるのには、原因があるんです!
そこで今回!膝の裏が黒くなる原因と、すぐにできる対処法からじっくり取り組める対処法までご紹介します♪
ぜひぜひ参考にしてみてくださいね!

スポンサードリンク


膝の裏が黒い2つの原因のご紹介

膝の裏が黒くなってしまうのは「アトピー性皮膚炎」と「色素沈着」の2つが考えられます。いずれもこうなってしまう原因は共通しています。

膝の裏って自分では意識していないうちに、こすってしまったり、掻いてしまう事ってありますよね?これが悪化の原因なんです。ご存じの方も多いと思いますが、皮膚は約28日周期でターンオーバーしています。
肌の新陳代謝、肌の生まれ変わりをターンオーバーといいます。皮膚は「表皮」「真皮」「皮下組織」から成り、さらに表皮は一番内側から「基底層(きていそう)」「有棘層(ゆうきょくそう)」「顆粒層(かりゅうそう)」「角質層(かくしつそう)」と4層構造になっています。基底層で生まれた細胞は形を変えながら表面に押し上げられていき、無核となり死んだ状態で角化細胞となりますが、この細胞は新しい細胞に押し上げられるようにして表面まで上がり、最後はアカとなって自然にはがれ落ちる構造となっています。このサイクルがターンオーバーです。

出典:http://www.skincare-univ.com/article/000006/
アトピー性皮膚炎の場合、のターンオーバーが早すぎる又は遅すぎる事が原因になります。
さらに、アトピー性皮膚炎を繰り返していると、常に皮膚が炎症している状態となるため、肌がメラニンを作りすぎてしまい、色素沈着が起こり皮膚が黒くなってしまうのです。
そのまま放置しておくと、今度は逆に自分の皮膚を守るために出しているメラニン色素の細胞を悪いものと勘違いしてその部分だけメラニン色素産生細胞を殺してしまい、白く色が抜けてしまう白斑という状態になる事もあるのです。

膝の裏の黒ずみをなくしていく5つの対処法!

 
膝裏の黒ずみをなくしていくには以下のの方法があります。
✅皮膚を保護する
✅皮膚に刺激がないものを着用する
✅血行をよくする
重曹を活用してみる
✅しっかりと栄養を補給する
それでは、一つずつ詳しくご紹介していきますね!

〇皮膚を保護する

一番最初にやってもらいたいのが、アトピー性皮膚炎の炎症を鎮める事です。ステロイド剤を使用することがあるかもしれませんが、ステロイド剤は一時的に炎症を抑えるだけなので、根本治療とはなりません。
アトピー性皮膚炎を鎮めるためには、外からの刺激を少なくするのが基本なんです。そのためには、皮膚を保護してあげる必要があります。そんな時に役立つのが「白色ワセリン」または「プロペト」です♪

白色ワセリンは、色々な軟膏のベースとなるもので、プロペトは、白色ワセリンを精製水で薄めたものになります。病院でも処方してもらえますが、近くの薬局や楽天でも手に入ります♪ここでは、楽天で手に入るおススメな「白色ワセリン」と「プロペト」をご紹介しておきますね!

≪白色ワセリン≫

≪プロペト≫
まずは、しっかり皮膚の保護をすることをやってみましょう!

これらを使ってのおススメの方法は、皮膚に刺激を与えない化粧水をつけてから白色ワセリン又はプロペトをつける方法です♪

ちなみに、皮膚に刺激を与えない化粧水は自分でも簡単に作れます。

≪皮膚に刺激を与えない化粧水の作り方≫
グリセリン5~10mlに精製水30~40ml入れて混ぜたらできあがりです!
グリセリンの量は、しっとりさせたい時は多めに、さっぱりさせたい時は少なめにします。精製水の量も、肌につけながら自分の肌とぴったり合う量で大丈夫です。

この化粧水は、お子様にも安心して使用できます。まずは、皮膚に水分を補って、蓋をしてしまいましょう!お顔と同じような感覚で使用するのがおススメです♪

〇皮膚に刺激がないものを着用する

意外と多いのが、ストッキングやトレンカなどの素材で使われるナイロン系の物で皮膚に刺激を与えてしまい黒ずんでしまうことです。
フリースやマイクロファイバーでも皮膚を刺激して黒ずんでしまう事があるので、なるべく綿の素材のものを着用することをおススメします。
綿だけでは寒さ対策が難しいと感じる場合は、膝の裏にだけガーゼを当てると刺激から回避できるんです。こんな事で?と思うかもしれませんが、やってみると効果を実感していただけると思うので、ぜひ試してみてください♪

スポンサードリンク


〇血行をよくする

皮膚の血行が悪いとそれだけ皮膚の再生が遅くなります。
血行を悪い状態のままにしておくと、血液によって本来運ばれる栄養素が細胞に運ばれなくなってしまったり、老廃物の回収がスムーズに行われなくなってしまうからなんです。

座りっぱなしの仕事の人は特に、30分に1回は立ち上がり数歩でよいので歩くことをおススメします!椅子に腰かけて足をブラブラさせるだけでも違いますよ♪
そして、血行をよくするのに欠かせないのがお風呂です。40℃くらいのお湯に10~15分程つかることを心がけてみてください♪
自分ではあまり感じませんが、お湯につかると、お湯の圧力で血液の流れやリンパの流れを促してくれるんです♪さらに、少しぬるめのお湯につかる事でリラックスしやすい状態となり、さらに血液の流れをよくしてくれますよ!

〇重曹を使って黒ずみを取ってみる

実は重曹を使うことで、「黒ずみ」を取ることができるんです♪重曹って身体に害はありませんし、何より「水と混ぜてペースト状にして黒いところに塗る」たったこれだけの方法で改善することができるんです。とっても簡単ですよね!

動画でも方法をご紹介されている方がいらっしゃいましたので、詳しく方法を知りたい方はこちらをご覧ください♪



また、ご自宅に重曹がない方は楽天でも購入することができますので、こちらでご紹介しておきますね!筆者の家では重曹はシンクの掃除などで毎回大活躍してもらっています。常にあると便利ですよね♪
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

重曹(炭酸水素ナトリウム)950g食品添加物 重曹 送料無料 「1kgから変更」
価格:550円(税込、送料無料) (2019/10/14時点)


楽天で購入


〇しっかりと栄養を補給する

自分に必要な栄養素を十分に摂っていないと、皮膚の再生はうまくいきません。特に体を冷やすように食べ物は避けて、体を温める食べ物を選んで食べましょう!
体を温める食べ物は、冬が旬の野菜、そして、私たちの体の元となる赤身の肉、マグロ、鮭などです。野菜の例をあげると、ニンジン、レンコン、カブ、ニラなどがおススメです♪

その他、皮膚のコラーゲンの生成に役立つビタミンEも欠かせない栄養素です。ビタミンEは、ナッツ類に豊富に含まれているので摂りやすい栄養素です。

ただ、忙しくてこれらの栄養素を摂る食事をするのが大変!という方もいらっしゃると思います。そんな方にはこちらの商品がおススメです♪

こちらの商品は普段食べている白米と一緒に炊くだけで、30品目もの栄養を摂ることができるんです!味も美味しくて、栄養もたっぷりですので一石二鳥だと思いますので、忙しくてなかなか料理をじっくりする暇がない!という方は、試してみてくださいね♪
上記でご紹介した方法は、すぐに実践できることから、毎日の習慣として取り組んでいただきたいことをご紹介させていただきました。

皮膚の再生には時間がかかるので、2~3か月はじっくりやる必要があります。時間はかかりますが、膝の裏を綺麗にするだけでなく、自分の健康のためにもよいので、できそうなことからやってみてくださいね!

膝の裏の黒ずみを解消するもう一つの方法♪

 
膝の裏の黒ずみを解消するもう一つの方法は「十分な睡眠をとる事」なんです。え?こんなこと??と思われるかもしれませんが、上記でご紹介した方法と合わせてこちらも取り組んでいただきたい方法です。

睡眠中、傷ついた皮膚や細胞を補修してくれているので、十分に寝ることが皮膚の再生につながるんです♪
睡眠と皮膚は密接に関係しています。
人間は睡眠中に皮膚の新陳代謝を促す「成長ホルモン」が分泌されます。
この成長ホルモンの働きはいろいろあり、
①皮膚細胞の新陳代謝を促進する。
②免疫力を高める。
③疲労を回復させる。
④筋・骨組織を成長させる。
⑤体脂肪を少なくする。

出典:http://atopy-sleep.com/entry16.html
皮膚は、体の中で一番大きな臓器と呼ばれています。体内の状態が皮膚にあらわれるとさえ言われているので、睡眠は十分にとってくださいね♪

ターンオーバーを促す方法

「膝の裏の黒ずみを取る」ことから少し離れてしまいますが、先日日テレの「世界一受けたい授業」という番組で、ターンオーバーを促進するのに効果的なことが「ヨーグルトパック」と紹介されていました。

方法はこちらもとっても簡単で、以下の3つの手順だけなんです♪
①ヨーグルトを塗る前に、軽くぬるま湯で洗顔して、顔の汚れを落とします。

②ヨーグルトを顔全体にまんべんなく塗り、5~10分ほど置きます。

③最後はきれいに洗い流すだけ。

ただし、アレルギーなど肌に合わない方もいるので、事前にパッチテストなどを行うようにしてください。

出典:http://www.ntv.co.jp/sekaju/onair/190831/02.html
筆者も試してみましたが、ヨーグルトパックの後、あきらかに肌の艶が出ているように感じています♪週に2~3回程度ですので、ぜひぜひ試してみてくださいね!

スポンサードリンク


まとめ

膝の裏が黒くなってしまう原因と対象法は、いかがでしたか?足を出す季節がくる前になんとかしたいですよね。今回ご紹介したポイントは以下の6点です。
✅膝の裏が黒くなってしまう主な原因は、アトピー性皮膚炎、色素沈着の2つ
✅まずは、皮膚を保護することをやってみる
✅皮膚に刺激を与えないものを着用する
✅軽い運動や入浴で血液の流れをよくする
✅重曹でとってみる
✅しっかりと栄養を補給する
✅睡眠を十分にとる
自分の皮膚を大事にする事は、自分自身の体を大切にする事にもつながります。膝の裏だけでなく、背中や肘なども確認してみましょう!

同じように黒ずみや肌荒れがあったら、今回紹介した方法を活用してみてくださいね♪
アドセンス関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする