冷蔵庫にカビが!掃除の方法から予防方法までご紹介♪

Pocket

「冷蔵庫を開けたら、ん?なんかかび臭い・・・」「知らない間にカビが生えていた!」なんて経験をされた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

今回、冷蔵庫にカビが生えてしまった時の、簡単なお掃除方法や、カビが生えないようにする予防方法までご紹介します♪
カビが生えてしまった時、絶対カビが発生してほしくない!と思う時にぜひぜひ試してみてくださいね!

スポンサードリンク


冷蔵庫にカビ発見!簡単お掃除方法はこちら♪

naruhodo

〇準備するもの

まず、準備するものはこちらです。
・重曹
・水
・スプレーボトル
・アルコールスプレー
・乾いた布orキッチンペーパー

〇お掃除方法はこちら♪

スプレー
まず、重曹と水を使って「重曹スプレー」を作ります。水200mlに対して重曹は小さじ1~2をスプレーボトルに入れてよく溶かします。
重曹もスプレーボトルも100円ショップなどで手に入るので、お手軽にそろえることができますよ♪
重曹スプレーを作ったら、冷蔵庫の中身をぜーんぶ外に出して、重曹スプレーを冷蔵庫内に吹きかけます。吹きかけたら2~3分ドアを閉めて放置します。
その間に重曹が汚れやカビを浮かせてくれますので、2~3分経ったら、乾いた布やキッチンペーパーで汚れをふき取ります。この重曹スプレーは有能で、同時に嫌な臭いもとってくれるすぐれものなんです♪
最後にアルコールスプレーを吹きかけて、ドアを閉めて5分くらい放置します。こうすることでアルコールの殺菌作用によって、カビ菌を死滅させることができるんです♪
最後に軽く拭いたら終了です!とっても簡単にできますよ♪

〇こんな使い方でレンジも綺麗に♪

同じように重曹スプレーを使って電子レンジを綺麗にする方法を分かりやすく紹介されていたので、ご紹介させていただきますね!



スポンサードリンク


なぜ冷蔵庫にカビが生えるの?

%e3%81%8a%e3%81%82%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%af%e3%81%a6%e3%81%aa カビが生える条件は、
・高温
・多湿
・酸素と栄養源
この条件がそろった時に、カビが生えやすくなるとされています。しかし冷蔵庫の室温は3~8℃で湿気も少ないのに、なぜ生えてくるのでしょう?
実はカビ菌は低温だと活発に活動できなくなるだけで、実際はいろんなところに存在しているのです。目に見えない常在菌なので、実は買ってきた野菜などの食品にも付着しているんです!

ですので、野菜のクズや賞味期限が切れた食品などを入れたままにしておくと、そこからじわじわと増殖していき、カビとして現れてしまうことになってしまいます。冷蔵庫内に入れている食品はこまめにチェックをして、カビ菌の餌にならないように気を付けましょう♪

カビが生えないようにする対策は?

冷蔵庫内にカビが生えてこないようにするためには、以下のポイントを押さえておきましょう!
① こまめに掃除をする
② 除湿する
以下詳しくご紹介します♪

〇こまめに掃除をする

%e5%86%b7%e8%94%b5%e5%ba%ab カビが生えていても生えていなくても、定期的にお掃除することをおすすめします♪最初に紹介した重曹スプレーとアルコールスプレーを使って、だいたい3か月に1回は掃除をすることをおススメします♪
定期的にお掃除をすることで、冷蔵庫内を清潔に保つことができ、またにおい対策もできるので一石二鳥ですね♪

〇除湿する

%e6%9c%a8%e7%82%ad カビは湿気を好みますので除湿が欠かせません!ここでも重曹が大活躍なんです♪

重曹を小瓶などに入れて放置しておけば、だいたい1か月は除湿&消臭効果が持続します。その他にも木炭やコーヒーカスなども効果的なんです♪
木炭は約100gを布袋などに入れておけばOKです!コーヒーカスはよく乾燥させて、同じく布袋に入れておきましょう!!

いずれも1か月程度で交換してくださいね♪

スポンサードリンク


まとめ

いかがでしたか?今回のポイントは、
① 冷蔵庫内の掃除は重曹スプレー&アルコールスプレーを使ってする
② 冷蔵庫にもカビ菌は存在していて、活動していないだけ!
③ 3か月に1回は掃除をして、カビを予防する
④ 重曹や木炭を使って除湿
普段口にする食品を保存しておく場所なので、常に清潔に保っておきたいですね!今回ご紹介した方法は、簡単にかつお金をかけずにできるものなので、ぜひ試してみてくださいね♪
アドセンス関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする