保護者会で会長としての挨拶!幼稚園、保育園、小学校でのおススメの挨拶のご紹介♪

Pocket

「まさかの保護者会で会長になってしまった!まずは、最初の会できちんと挨拶をしなくては・・・でも、どんな風に挨拶したらいいの?」「保護者会会長の挨拶ってほかの人はどうしているの!?」
こんな悩みをお持ちの方!大丈夫です!安心してくださいね♪
保護者会の会長として挨拶をする場合、5つのポイントを抑えることで、簡単に、そしてしっかりとした挨拶文を作ることができるんです!
簡単に作れる保護者会会長としての挨拶文の作り方をご紹介しますので、ぜひぜひ参考にしてみてくださいね!

スポンサードリンク


保護者会会長としての挨拶文を作る5つの大事なポイント

保護者会の会長としての挨拶では、おさえるべき大事な5つのポイントは以下の通りです。
1、保護者会へ出席して頂いた方へお礼を伝える

2、子どもの名前を伝える

3、自分の名前を伝える

4、自分自身がこれからどのようにやっていくのかを伝える

5、保護者会の皆様と一緒に協力してやっていきたい旨を伝える

この順番を基準としてまずは、箇条書きにして書いてみましょう。以下ポイントに沿って例文を作ってみますね!

〇保護者会へ出席して頂いた方へのお礼

≪基本文≫
「本日は、お忙しい中、保護者会にご出席頂きましてありがとうございます。」

≪雨の日の場合≫
「本日は、雨の中、保護者会にご出席して頂きましてありがとうございます。」

≪暑い日の場合≫
「本日は、暑い中、保護者会にご出席して頂きましてありがとうございます。」

こんな感じがスッキリしてまとまっていますよね♪

〇子どもの名前を伝える/自分の名前を伝える

≪幼稚園の場合≫
「〇組の〇〇〇〇(子供のフルネーム)の父(母)の〇〇(苗字)です。」

≪小学校の場合≫
「〇年〇組〇〇〇〇(子供のフルネーム)の父(母)の〇〇(苗字)です。」

≪他に言葉を添える場合≫
「今回、保護者会の会長を仰せつかりました、〇組の〇〇〇〇(子供のフルネーム)の父(母)の〇〇(苗字)です。」

という感じです。

〇自分自身がどのようにやっていくのかを伝える

≪基本文①≫
「不慣れではございますが、一生懸命やっていこうと思っています。」

≪基本文②≫
「至らない点が多いと思いますが、普段お世話になっている園(学校)のお役に立てればと嬉しいです。」

≪基本文③≫
「初めての事なので、わからない事ばかりでご迷惑をおかけするとは思いますが、精一杯頑張ります。」

とういう感じになります。

〇保護者の皆様と一緒に協力してやっていきたい旨を伝える

≪基本文①≫
「先生方、保護者のみなさまにお力をお借りできたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。」

≪基本文②≫
「先生方、保護者の皆様どうぞご支援、ご指導、ご協力お願い致します。」

≪基本文③≫
「先生方、保護者の皆様のご協力を得ながら頑張っていきますので、よろしくお願い致します。」

このように締めくくります。まずは、ポイントに沿って箇条書きにして、それを文章にしていくと簡単に作れますよ♪

スポンサードリンク


保護者会会長としての挨拶での4つのタブー

上記では挨拶文を作る際の5つのポイントをご紹介しましたが、同じぐらい大事なのが、保護者会の会長としての挨拶でタブーとなるポイントです。
こちらも特に控えたほうがいい4つのポイントを以下ご紹介しますね!
□挨拶が名前だけ
□挨拶が長い
□自分の自己紹介が長い
□子どもの自慢をいう
挨拶で大事なのは、「簡潔明瞭」なことなんです♪

長時間自分がどんな仕事をしていて、自分の子どもの好きなものはなになにで、などのトークは不要です。聞いている人たちにあきれられてしまう可能性があります。
「でもそれでは、前年の人と挨拶が一緒と思われてしまう・・・」なんて思わなくて大丈夫なんです!そもそも保護者会の会長挨拶は、みな同じようなものです。
聞いている保護者からすると、会長に就任したのが誰の親なのか、そして、一生懸命頑張ってやってくれるのか?が先生も親御さんもメインで知りたいところです。
前年度と同じような挨拶で申し訳ないと思わずに、精一杯頑張る事を簡潔に伝えるようにしましょうね!

挨拶例文のご紹介!

 
これまでご紹介したポイントをまとめ、例文を3つ作りましたのでご紹介させていただきますね♪ぜひぜひ参考にしてみてください!

スポンサードリンク


〇例文①

本日は、お忙しい中、保護者会にご参加頂きましてありがとうございます。この度は、保護者会の会長を仰せつかりました〇組〇〇〇〇の父、〇〇です。

初めての事なので、ご迷惑をおかけする事もあるかと思いますが、1年間一生懸命つとめさせて頂きます。先生方、保護者の皆様からお力を借りていけたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

〇例文②

初めまして、今年度、保護者会の会長となりました2年3組〇〇〇〇の母で、〇〇と申します。本日は、ご出席頂きましてありがとうございます。

子どもたち、そして、普段お世話になっている小学校のお役に立てる世に頑張ります。先生方、保護者の皆様のご協力を得られたらうれしいです。至らぬ点があるかと思いますがよろしくお願い致します。

〇例文③

寒い中(暑い中)、保護者会にご出席頂きましてありがとうございます。今期、保護者会の会長をさせて頂く事となりました〇組の〇〇〇〇の父(母)〇〇です。

この度は、大役を仰せつかりまして、とても緊張しています。皆様からのご指導を頂きながら、精一杯頑張ります。先生方、保護者の皆様どうぞご支援、ご指導、ご協力お願い致します。

これら3つの例文をもとにご自分なりにアレンジしても使えますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

挨拶するときの服装のポイント

人は、おおよそ55%の情報を視覚から得ています。さらに、人の印象は、会って約3~5秒で決まると言われているのはご存知ですか?
メラビアンの法則

アメリカUCLA大学の心理学者/アルバート・メラビアンが1971年に提唱した概念。人物の第一印象は初めて会った時の3〜5秒で決まり、またその情報のほとんどを「視覚情報」から得ていると言う概念。メラビアンが提唱する概念において、初対面の人物を認識する割合は、「見た目/表情/しぐさ/視線等」の視覚情報が55% 、「声の質/話す速さ/声の大きさ/口調等」の聴覚情報が38%、「言葉そのものの意味/話の内容等。」の言語情報が7%と言われている。

出典:コトバンク メラビアンの法則より
そのため、保護者会の会長として挨拶を行う時には、身なりも大切なアイテムとなります。どんなにきちんとした挨拶ができていても、髪の毛がボサボサだったり、服装が普段着そのままだったり、靴が汚れていたりしたら台無しになってしまいます。
先生や他の保護者が安心できるような身なりで出席しましょう!次のようなものはNGなので気をつけてくださいね!
≪NGな服装≫
≪男性の方≫
✅デニムやジーンズ

≪女性の方≫
✅派手すぎる服装(ブランドものばかり)

✅化粧が派手

✅香水の香りが強い

✅ミニのスカートや短パン

✅アクセサリーが多い

以下はおススメの服装をご紹介しますね♪
≪おススメな服装≫
≪男性の方≫
✅紺やグレーのパンツに清潔なシャツ

✅(寒い時は)同系色のニット

≪女性の方≫
✅柔らかな印象のブラウスに膝丈のスカートやパンツ

✅色合いは柔らかな色合い又は紺色やグレー など

なかなか買いに行く暇がないという方もいらっしゃると思いますので、楽天で購入できる人気の洋服をこちらでご紹介させていただきますね!

≪男性におススメ≫

≪女性におススメ≫

買いに行こうと思っていても、なかなかそんな暇がないまま日が近づいて行ってしまうことありますよね。そんな時の参考になれば幸いです♪


スポンサードリンク


まとめ

保護者会で会長の挨拶文の作り方はいかがでしたでしょうか?どうしても、組み立てにくい場合は今回ご紹介した例文を使ってみてくださいね♪では、今回ご紹介したポイントのおさらいをしますね!
✅保護者会での会長挨拶では、「保護者会へ出席して頂いた方へお礼」「子どもの名前」「自分の名前」「自分自身がこれからどのようにやっていくのか」「保護者会の皆様と一緒に協力してやっていきたい旨」を伝える。

✅保護者会の会長として挨拶する時は、身なりも重要

✅派手すぎる服装や化粧、ブランド物を身につけすぎる、香水の香りが強い、ミニのスカートや短パン、アクセサリーが多い、デニムやジーンズなどは避ける

保護者会の会長ってとても大変ですが、とても大きな経験になると思います。挨拶も緊張されると思いますが、ぜひ頑張ってくださいね♪影ながら応援しています!
アドセンス関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする