納豆といえばからしですが、最近、わさびを入れる食べ方が密かに流行ってるのご存知ですか?
さっぱりして後味すっきり!しかも相乗効果で体にいい効果も倍増なんです♪
納豆にわさびを入れるとどんな効果があるのか、わさび納豆のアレンジメニューと共にご紹介します。ちょっとでも興味が湧いたらぜひ試してみてくださいね♪
スポンサードリンク
納豆にわさびを入れると、どんな効果があるの?
納豆にわさびを入れて食べると、さっぱりした後味でスッキリするんです♪そもそも納豆もわさびも体に良い栄養分がたくさん入っているんです。以下に納豆の効果とわさびの効果をご紹介しますね!〇納豆の効果は?
ここでご紹介したい代表的な栄養分は以下の3点です。
✅ジピコリン酸
✅納豆菌
✅イソフラボン
それぞれどんな栄養なのかご紹介していきますね!✅納豆菌
✅イソフラボン
〇ジピコリン酸
強い抗菌作用、抗ウイルス作用、がんを自殺的に破壊するアポトーシス作用などがあります。ジコピリン酸とは、大豆が納豆菌によって発酵することで発生する成分で、強い抗菌作用、抗ウイルス作用のほか、がんを自殺的に破壊するアポトーシス作用があることが知られています。
出典:http://www.natto.or.jp/kenkou/nattokin/nat10.html
〇納豆菌
悪玉菌を減らしつつ善玉菌をつくり、整腸作用を促します。血液をさらさらにする酵素ナットウキナーゼなども作ってくれるんです。ナットウキナーゼには、血栓の主成分であるフィブリンに直接働きかけ分解(溶解)する作用、身体の中の血栓溶解酵素であるウロキナーゼの前駆体プロウロキナーゼを活性化する作用、さらに血栓溶解酵素プラスミンを作り出す組織プラスミノーゲンアクチベーター(t-PA)量を増大させる作用があります。
出典:http://j-nattokinase.org/nattokinase/
〇イソフラボン
骨粗しょう症の予防や美肌効果があります♪イソフラボンには数多くの種類があり、特に大豆に含有されている大豆イソフラボンは女性ホルモン(エストロゲン)と同じような働きをすることから、女性の健康と美容に効果的であると世界中から注目を浴びています。これだけの効果があるなんてご存知でした?スーパーでもちろん購入できますが、楽天でも人気の納豆をご紹介しますね!
出典:https://www.midorimushi-shop.jp/euglenalab/イソフラボンの効果や多く含む食品って?イソフ/
〇わさびの効果は?
ご紹介したいワサビの代表的な栄養分は以下の3点です。
✅ワサオーロ
✅スルフィニル
✅イソチオシアネート類
それぞれどんな効果をもたらすのかご紹介してきますね!✅スルフィニル
✅イソチオシアネート類
〇ワサオーロ
食中毒や寄生虫を防ぐ上で役立ちます。ワサオーロは、食品で問題になる食中毒菌、腐敗細菌、カビ、酵母などに高い抗菌効果を発揮することが、さまざまな実験や事例で確認されています。
出典:http://www.lintec.co.jp/products/others/wasaouro/
〇スルフィニル
スルフィニルには、高い抗酸化作用がありますので美容や、老化防止の効果があるんです♪スルニフィルは活性酸素に関係なく、抗酸化物質を分泌させるので、活性酸素が増えたときに、すぐに取り除くことができるのです。スルニフィルの働きにより、体や肌の老化を防ぐことが可能なのです。
出典:http://josei-bigaku.jp/wasabibiyou1122/
〇イソチオシアネート類
血栓予防効果があるんです♪ワサビに含まれるイソチオシアネート類が、血小板の凝集に関与するたんぱく質の働きを低下させているためであるといわれています。そのためワサビには、血栓の形成を防ぐ効果があります。そして、何より消臭効果もあるので、納豆くささを軽減することができ、さっぱりと納豆を食することができるんです♪
出典:http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/wasabi/
また、ワサビはがん予防にも効果的なんですね!
本わさびの根茎部分に含まれる「6メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネート」という成分にがん予防の効果が期待できることが、名古屋市内のわさび加工会社と愛知学院大学教授の大澤俊彦さんの共同研究で明らかになりました。人の肝臓細胞にこの成分を投与したところ、発がん物質などを分解する解毒酵素の働きが2倍以上にアップしたのです。また、この成分には、老化のもとになる活性酸素を抑制する抗酸化作用や、血流を改善する血液サラサラ効果もあります。量は1日に3~5グラムが目安です。ただし、市販されているチューブのわさびには、この成分があまり含まれていません。わさびにこんな素晴らしい効果があるなんて驚きですよね!今自宅にわさびがない方は、こちらで購入できますのでご紹介しておきますね♪
出典:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/160706/1.html
「からし」と「わさび」同じ効果・違う効果
からしとわさび、同じ効果はあるのか気になりませんか?からしと違うわさびの効果についてご紹介します♪〇同じ効果
からしもわさびと同じく消臭効果があるため、納豆特有のにおいを軽減させることができます。どちらも殺菌・防腐作用、食欲増進作用があります。〇違う効果
わさびにはからしにはない美容効果、血栓予防効果、デトックス効果があるんです♪スポンサードリンク
わさび納豆の作り方とアレンジメニューのご紹介♪
〇わさび納豆
納豆1パックにお好みの量のわさびと醤油を加えるだけでできます♪納豆にわさびをまぜるだけでも十分おいしいのですが、もう一つアレンジを加えて楽しむこともできます。以下にいくつかご紹介します♪
〇まぐろ×わさび納豆
まぐろのぶつ切りとわさび納豆を和えます。→まぐろのDHA,EPAの働きでさらに血流の促進効果も高まり、高血圧や血栓症の予防にも役立ちます♪
〇アボガド×わさび納豆
アボガドを1cm角に切り、わさび納豆を和えます。→アボガドのビタミンE、納豆のイソフラボン、わさびのビタミンCで美肌・アンチエイジングに効果があります♪
〇わさび納豆の海苔巻き
のりの上にごはんをひろげ、わさび納豆をひろげてくるくる巻くだけで完成です♪〇わさび納豆のしそ巻
しそにわさび納豆を入れて巻きます。→しそには納豆にはないビタミンAが入っています。しそが入ることで殺菌作用、防腐作用もより強化されます♪
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?納豆にわさびを入れることで、抗菌・殺菌作用が強化され、がん予防に役立つことがわかりました。また、アレンジすることで、さまざまな効果をプラスできることもわかりましたよね!
アレンジ料理を実食してみて、筆者はアボガドわさび納豆が一番気に入りましたが、一般受けするのはまぐろわさび納豆だろうな、と感じています♪
手に入り易い材料で、手軽に簡単に作れるので、ぜひご自宅でお試しくださいね!