緑茶が頭痛の原因になりうるって知ってましたか?
緑茶は、一般的に健康に良いと言われていますので毎日飲まれている方も多いのではないでしょうか?風邪の予防のために飲んだり、うがいにも使ったり、とても身近な健康飲料なのに、頭痛の原因になるなんて驚きですよね。。。
そこで今回!緑茶が頭痛の原因になる理由と、対処法をご紹介します♪もちろん飲み過ぎなければ大丈夫ですので、ぜひぜひ参考にしていただければと思っています!
スポンサードリンク
緑茶が頭痛の原因になる理由
〇主な原因はカフェイン
健康に良いとされている緑茶ですが、なぜ頭痛の原因になってしまうのでしょうか?その主な理由は、緑茶に含まれる「カフェイン」なんです!頭痛が発生する原因は様々ありますが、片頭痛は「脳の血管が開きすぎている」時に起こります。
何らかの理由で脳の血管が急激に拡張して起きるのが「片頭痛」です。カフェインには血管を収縮させる作用がありますので、頭痛が起きたときにカフェインを摂取すると、頭痛が改善されることがあります。
脳の血管が拡張することで、周囲の三叉(さんさ)神経を刺激し、刺激で発生する炎症物質がさらに血管を拡張して「片頭痛」を発症します。
出典:https://www.sawai.co.jp/kenko-suishinka/illness/200909-01.html
カフェインには血管収縮効果というものがあります。血管を狭めて血流を調節し徐々に時間と共に拡張し元に戻していくといった効果ですね。しかし、カフェインを摂取しすぎると、逆に血管が収縮しすぎてしまい、危険を感じた脳が反動で血管をもう一度開こうとしますので、結果的に頭痛が起きてしまうのです。
出典:http://caffeinstructor.com/caffein-information/side-effect-2/
〇一日の摂取量の目安
1日のカフェイン摂取量の目安は、400mgです。日本では、カフェイン摂取量に関して国が明確な基準値を設けているわけではありませんが、海外の研究機関のデータを見てみると、2015年に公表された欧州食品安全機関(EFSA)のカフェインの安全性に関する科学的意見書では、1回の摂取につきカフェイン200mg(約3mg/kg体重)以下、1日あたりでは400(約5.7mg/kg体重/日)以下なら、健康な成人であれば安全上の懸念はないとしています。。具体的には、緑茶1杯につき約30mgですので、1日に13~14杯の緑茶を飲むと、摂取量を超えてしまうので、頭痛が起きやすい状況になってしまうと言えます。
出典:http://www.skincare-univ.com/article/036343/
では、緑茶を飲み過ぎてカフェインを摂取しすぎてしまった場合、それによって頭痛が起きてしまった場合の対処法についてご紹介していきます♪
スポンサードリンク
カフェインを摂取しすぎて頭痛が起きた時の対処法
緑茶を飲み過ぎた、つまりカフェインを摂取しすぎたことによる頭痛の場合、血管が一度収縮したけれど、また拡張してしまっている状態です。ですので、もう一度収縮させるために、カフェイン以外のものを摂取して収縮させるのが効果的なんです♪
またカフェインを摂取すればいいのでは?と思いがちですが、カフェインの過剰摂取で起きている頭痛の場合、カフェイン飽和状態になっていますのでおススメできません!
そこで効果的なものは、塩分とミネラルなんです!この2つは血管を収縮させる効果がありますので、頭痛を抑えるのに効果的なんです♪
簡単に摂取する方法としては、おしゃぶり昆布や梅干し、塩昆布を食べることをおススメします。今自宅にない方には、楽天で購入できますので人気のおしゃぶり昆布、塩昆布をご紹介しておきますね♪
≪おしゃぶり昆布≫
カフェインの過剰摂取にならないようにする方法
では、日常的にカフェインを摂取しすぎないようにするにはどうしたらいいのでしょう?「今、緑茶3杯目だからまだ大丈夫・・・」と数えていても忘れてしまいますよね。。。そこでおススメしたいのが、普段、飲み物を飲むときに、ちょっと意識を変えることです♪
たとえば、食事のときは普通にお茶を飲むけど、カフェタイムや寝る前はノンカフェインのドリンクを選んだり、同じお茶でもカフェインが少ない麦茶や番茶を飲んだり、とちょっと意識して飲み物を工夫してみましょう!
カフェインが含まれていない、あるいは量が少ない代表的な飲み物は以下の通りです♪
✅タンポポコーヒー
✅穀物コーヒー
✅麦茶
✅番茶
✅ルイボスティー
今自宅にないお茶もあると思いますので、それぞれ楽天で購入できて実際に購入されている方の口コミが良い商品をご紹介しますね♪✅穀物コーヒー
✅麦茶
✅番茶
✅ルイボスティー
≪タンポポコーヒー≫
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたか?今回ご紹介したポイントは、以下の4点です♪
①緑茶に含まれるカフェインが、実は頭痛の原因だった!
②カフェインは頭痛に効果的だけど、摂取しすぎると悪化の原因にもなってしまう
③摂取しすぎたときは、塩とミネラルで調整!頭を冷やすことも効果的!
④1日の摂取量を守るために、緑茶以外のお茶などを飲んで調節♪
筆者もお茶がすきで、お茶を飲み過ぎた日には頭痛がしていましたが、緑茶だけでなくお白湯をのんだり、ルイボスティーを飲んでみたりと、緑茶以外の飲み物を楽しむようになったら、頭痛に悩まされることが減りました♪②カフェインは頭痛に効果的だけど、摂取しすぎると悪化の原因にもなってしまう
③摂取しすぎたときは、塩とミネラルで調整!頭を冷やすことも効果的!
④1日の摂取量を守るために、緑茶以外のお茶などを飲んで調節♪
今回ご紹介したことが少しでも参考になれば幸いです。