幼稚園での楽しいお誕生会♪子どもはワクワクですよね。ただ、この誕生会に保護者のスピーチがあるケースがあるって知っていました?
「え!?何を話したらいいの?」「どのぐらいの時間で話したらいいの?」と気になる方も多いと思います。
そこで今回!幼稚園のお誕生会でスピーチをする上で、知っておきたい事やスピーチの例をご紹介します♪
ぜひぜひ参考にしてみてくださいね!
スポンサードリンク
この記事の目次
幼稚園のお誕生会でのスピーチは何を話すのがベスト?

そのためには、まず幼稚園の先生に歴代のお誕生会ではどんなスピーチがいて、どんなものが望まれるのか?を聞いてみることをお勧めします♪
幼稚園それぞれで、個性があります。そして、テーマが決まっている場合もあるんです。出生から、名前を付けたエピソードなど細かくスピーチをしてくださいと言う幼稚園もあれば、お誕生会のスピーチの時間が限られている事もあります。
どんな事を、何分くらいで話したら良いのかを事前にリサーチした方が安心にもつながります。もし、幼稚園の先生が「どんな事でもいいですよ。お母さんが思った通りに話してください。」と言うようでしたら、ぜひ以下の4点を盛り込んでみてください♪
エピソード2:生まれた日のエピソード
エピソード3:名前は誰が考え、どうやってその名前になったのか
エピソード4:生まれた頃に好きだったもの・初めての言葉
スピーチをさらに素敵なものにするコツ♪

例えば、画用紙に生まれた時の大きさを等身大で書いたり、写真を張ったりしてみてはいかがでしょう?ほかにも、得意な方は絵本のようなものを手作りで作って、スピーチでそれを使っうなんてすてきじゃないですか♪
子どもにとっても誕生会が終わった後に、一生の宝物になりますよね♪絵が苦手でしたら、写真でも大丈夫なんです。
✅ 生まれた日の写真
✅ ハイハイした日の写真
✅ 立っている写真
✅ 好きなおもちゃを手に持っている写真
もちろん、幼稚園の先生に許可を取ってから行いましょうね!
スポンサードリンク
おススメのスピーチ例♪

例文があったら考えやすいんだけど、という方もいらっしゃると思います。そこで実際に幼稚園のお誕生会で実際に使われたスピーチの例を5つご紹介します♪
最初にご紹介した4つのエピソードを盛り込んでいますので、お子さんの状況に合わせてアレンジてみてください♪
〇スピーチ例1
お腹は痛かったけど、かわいい〇〇ちゃんの姿を見た時には、ママの所に生まれてきてくれてありがとう。と神様に感謝しました。
今日も元気にお誕生日を迎えられてママはうれしくてたまりません。
〇スピーチ例2
太陽のように、多くの人に光や温かさを与えられる人に育ってね。
あなたに〇〇と名前をつけた日から、パパとママの中で「太陽」と言う言葉は、とても大切で愛おしいものに変わったの。
私たちに光を与えてくれた太陽、お誕生日おめでとう。生まれてきてくれてありがとう。
〇スピーチ例3
それからは、あなたが大きくなるたびに、どんな名前にしようか?どんなおもちゃを買っておこうかで毎日が楽しくて、楽しくて、生まれてくる日がとっても待ち遠しかったのを覚えています。
生まれた日は、家族総出で病院におしかけて、生まれたばかりのあなたの写真を100枚以上撮りました。(画用紙などに張った写真を見せながら)
〇歳の誕生日おめでとう。これからも、元気いっぱいにのびのび育ってね。
〇スピーチ例4
この間は、テレビで見ていた歌を知らないうちに覚えて歌っていたで、すごいなと感動しました。〇〇ちゃんのかわいい歌声が大好きです。これからも大好きな歌を歌って楽しい毎日を過ごしましょうね。
〇スピーチ例5
最近では、ママのお手伝いをいっぱいしてくれるようになりました。ママはお腹に赤ちゃんがいるから、とても助かっています。
ママのお腹をさすって、赤ちゃんに話しかけてくれる〇〇ちゃんがとても愛おしくて大好きです。〇〇ちゃんは、とっても素敵なお兄ちゃんになること間違いなしだね。
写真や絵を出すのは、最初からでも途中からでも大丈夫です。緊張しやすい人は、初めから出した状態で、裏にスピーチする事を張っておきましょう♪そうすれば、何を言うのか忘れた時にも、あわてずにスピーチができますよ!
誕生会のおススメの服装のご紹介♪

次に、気になるのが服装ですよね。子どもは、もちろん普段よりおしゃれにしてあげてみてくださいね♪女の子でしたらこういった服装を楽天でも購入できますので、参考にしてみてくださいね♪
パパやママもフォーマルまではいかなくても、すっきりとした服装で行くのが好印象です。パパは、さわやかな色のシャツにスラックスとブレザー。
ママは、柔らかな感触のブラウスに膝が隠れるくらいのスカートなどが好まれるようです。子どもとお揃いにするのも、素敵ですね♪
実際の幼稚園のお誕生会のご紹介♪
今いろんな幼稚園のお誕生会があるんですね♪Twitterで載せている方をご紹介させていただきますね。どれも楽しそうですね!Array今日は息子の幼稚園のお誕生会。息子大好きなノラネコぐんだんのメモに、お祝いの読み上げるメッセージ書いた‼︎ 子供達の誕生会に書いてたら少なくなって着た…(~_~;)これも販売してくれないかなぁ pic.twitter.com/To3fT32E9b
— ネコもっち (@nya_nya_kuro) May 23, 2017
Array📷 今日はわくわく誕生会・お別れ会でした。2月・3月のお誕生日のお友だちのお祝いをして、4月から保育園や幼稚園に入られたり、引っ越しをされる方のお別れをしました。みなさん、また機会があれば遊びにきてくださいね… https://t.co/5zhVgaD3Vt
— あさりこども園 (@asarinet) 2017年3月13日
スポンサードリンク
まとめ
幼稚園でのお誕生会のスピーチはいかがでしたか?これならできそうと思ったものがあれば、どんどん活用してみてくださいね♪今回お伝えした情報についてもう一度、以下にご紹介しますね!✅ 特に規定がない場合は、お腹に宿った時の気持ち、生まれた日のエピソード、名前は誰が考え、どうやってその名前になったのか、生まれた頃に好きだったもの、初めての言葉などを盛り込んでスピーチする
✅ 子どもたちにもわかりやすいように、絵や写真を活用する
✅ 幼稚園でOKなら、子どもに後で渡して思い出として渡せるようなものを作ってみる
✅ スピーチは、わかりやすく、ゆっくりと話す、そして、短めにするを心がける
✅ スピーチする内容を紙の裏などに貼っておくと緊張しても安心
✅ 服装は、すっきりとした好印象のものを着用する
幼稚園の誕生会が、家族にとっても子供にとってもずっと輝く素敵な思い出になりますように応援しています♪