助かるスーパーの惣菜♪値引きのタイミング知っていますか?

Pocket

食事を作ること、食事のメニューを考える・・・他の家事をしながら、料理をすることって結構大変だし億劫になることってありますよね。

そんな日に一品、お惣菜出しちゃおう♪ってありですよね!でも、毎日節約して献立を考える中、既製品って結構値が張ったりするんです。。。
そんな既製品(今回はお惣菜)が安く買えたら!でも、いつ、どのタイミングで安く買えるの?って気になりませんか?
今回「スーパーで買えるお惣菜が値引きされるタイミング」についてご紹介したいと思います。ぜひぜひ参考にしてみてくださいね♪

スポンサードリンク


スーパーの惣菜が値引きされるタイミングは?

2割引き 使われている食材によって廃棄時間が異なるため、例え同じ時間に調理された商品でも値引きされる順番は異なります。
例えば、生魚などを使った火を通していない商品は日持ちがしない為、早いうちから割引がされるんですね!逆にしっかり加熱してある野菜の煮物などは翌日でも食べることが普通に出来るので、閉店からまだ時間があるうちは値引きがされにくい、と考えられます。

値引きは何%まで?会計までに同じ商品が更に安くなっていたら?

会計

○割引はどのぐらいまで?

スーパーにもよるかと思いますが、大手スーパーIは『半額』までと決まっているんです!!また、1番高い確率で出される割引率は20%~30%なんですね。
ここで重要なのが、同じ日に同じ時間帯で作られた同じ商品があるとします。ですが、これが毎回同じ割引率とは限らないという事なんです。
割引率の決定基準は、その商品の売れ行きで左右されるのです。毎日、一つ一つの商品の売れ行きを分析し、商品を調理して時間帯で売れ行きを見ていき、完売させる為に割引率と割引するタイミングを決めているんですね。

つまり、割引はその日の状況によって異なる「ケースバイケース」ということになります。

スポンサードリンク


○会計までにさらに安くなっていたら?

また、割引された商品をカゴに入れ、他の商品を見ていくうちに、カゴに入れた割引商品が更に割引されている、というケースもあります。

その場合は、まだ会計を済ませていなければ、分かっていればレジで伝え、割引されている価格に下げてもらうことも出来ますよ♪
ちなみに以下が基本の毎日の割引率と時間帯です。上記に書いた通り「ケースバイケース」なので参考程度にご紹介しますね!
・大手スーパーI:ここは一定の時間に何%と決めてしまうと一斉に混雑が予想されるので徐々に様子を見ながら閉店に向けて価格を下げています。

・大手スーパーD:閉店2~3時間前に20%引き

・大手スーパーS:19時頃10%引き/22時頃30%引き/翌2時頃半額

同じスーパーでも店舗によって異なると思うので、自分が行く店舗で下調べしてみてくださいね♪

実は値下げをしない商品もあるんです!

うどん お惣菜コーナーにある、麺類など、一部そのスーパー内ではなく、提携している工場で製造されている商品は日持ちするものが多いので、値下げしない場合がほとんどです!!
また、同じ会社のコンビニエンスストアで販売されている商品なども規定で値下げしない場合が多いので、待っていると残念な気持ちになってしまいますね。

スポンサードリンク


まとめ

いかがでしたでしょうか。著者は主婦なのでよくスーパーを利用します。今までは「お惣菜の割引=閉店前」というイメージが強く、自炊で作るよりも高くつくお惣菜はあまり購入することはありませんでした。

ですがこれまでご紹介したように、お惣菜のタイミングによっては、夕飯の買い物と一緒に、安くもう1品!2品!!と購入することができますね♪
毎日、同じ時間に同じものだけが同じ割引率ではないということを頭に入れ、食費の節約と充実した食卓を目指したいですね!
ぜひ参考にしてみてくださいね♪


○いざという時どっちにしよう!?って悩んだことありませんか?
タクシーと代行はどっちが安いのか?比較する際に抑えるべき4つのポイント

意外と忘れがちな考え方、メリット、デメリットについてまとめてみました!
〇靴下って普段何気なく干していませんか?
靴下の正しい干し方知っています?お洗濯の後は干す向きに注目!

正しい干し方をご紹介しています♪
○タオルってずっとふわふわな状態で使いたいですよね!
タオルがふわふわになる干し方♪洗い方のコツご紹介!

タオルをふわふわにする干し方、洗い方のコツをまとめてみました!
アドセンス関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする